いきぬき或いはいきざま

オタクの話や日常のあれこれ

2024年の現場を振り返る

毎年自己満足で書いている現場振り返り。

2024年は私のオタク人生に大変化があり!

約10年ぶりに推し(M!LKの吉田仁人くん)が増えたので、生活が一変しました。界隈も似ているようで違うので、新鮮に新鮮を重ねる日々。お陰で大充実のオタ活を送れた1年となりました。

では、振り返ります。

 

※現場の基準はお目当ての本人をリアルに拝めること、オンラインの場合はチケットを購入していることとしてます。U-NEXTの見放題対象やYouTubeの生配信で観た!は入れていません。

 

1月

  • Sitcom Lab「まわれ!無敵のマーダーケース」@中野ザ・ポケット

今年の現場初めは佐野瑞樹さん主宰(演出/脚本/出演)のシチュエーションコメディのお芝居。観劇するのは何度目かの演目だけど、今までで1番短く感じたような?満を持して殺人鬼を演じた神里くんの麗しさと周りの勘違いのコントラストが絶妙で素敵な初笑いに。

  • でんぱ組.inc「蒼い彗星、宇宙を駆ける〜空野青空卒業公演〜」@富山MAIRO(オンライン視聴)

セトリも答辞もセンスが良くて、あおにゃんらしい卒業。その後も色々あった年でした。あれからまだ1年経ってないなんて信じられない。まさか1年後にでんぱがエンディングを迎えるなんて。

恐る恐るげんじぶのリリイベに初参加したのが1月でした。大好きなダイヤモンドリリーを聴け、特典会にも参加し感無量。詳しくはブログ(初めてげんじぶのリリースイベントに1人で行った話 - いきぬき或いはいきざま)に。

キュアスター成瀬瑛美さん出演。

えいちゃんはやっぱりプリキュア!キラやば!

 

2月

佐野瑞樹さん主演/演出/脚本。佐野くんの思い入れが強い作品で念願の観劇でした。私は過去にオンラインゲーム業界にいた経歴があるのですが、ゲームを通した人と人の出会いが素敵な作品になっているのを観たことで何年越しかで自分がしていた仕事のやり甲斐を回収した思いでした。

  • FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争 THE STAGE@ヒューリックホール東京

そしてここでついに仁人くんの主演舞台に足を運びます。げんじぶの潤くんと演じた運命と宿命の兄弟。推しが増えたことを認めざるを得ない体験で、新たな世界の幕開けとなりました。

ここまでの並びを見ると、まるでスクエニのゲームが好きな人だけど、それは完全に偶然。

  • 成瀬瑛美生誕2024「マキシマムえいたそ⭐︎ハピネスワクワクお誕生日会2024!⭐︎〜バビュバビュkawaii!えいたそ大集合(*^ω^)〜@池尻#chord

2月の恒例行事!今年もえいちゃんをお祝いできました!相変わらずタイトルが賑やかです。

 

3月

  • FFBE幻影戦争 THE STAGE(オンライン視聴)

たまらず千秋楽を配信で観るなど…。なおこの日初めてXで「M!LKは仁人くんが気になる」と控えめに発言しております(翌日ファンクラブに入会しました)

  • 「君となら恋をしてみても」BOX発売記念オフラインイベント

運良く当選したイベント。りゅあまがひたすら可愛かったです。まとまり悪いけど感想をブログ(「君となら恋をしてみても」 Blu-ray発売記念イベントに行って来ました - いきぬき或いはいきざま)に残しています。

行動圏内で仁人くんの出演映画「女優は泣かない」を上映していることを知って、初めてスクリーンで演じる仁人くんを観たのも3月でした。

 

4月

A.B.C-Zがゲスト出演。4人のA.B.C-Zのパフォーマンスがまだイメージできていなかった時期。ライブハウスのイベントだったこともあってダンスパフォーマンスがあまりなく、ソフトランディング的な導入となりました。

初のM!LKコンサート!名古屋まで行って、本当によかった。詳しくは仁人くん沼落ちブログ(【沼落ちブログ】10年振りの推し増しはM!LKの吉田仁人くんだった話 - いきぬき或いはいきざま)参照。

  • KOJI & HIRO Joint Live2024〜eternal wings〜@渋谷PLEASURE PLEASURE

HIROさんの想いが詰まったKOJIくんとのジョイントライブ。準備するのは気持ちの上でも大変だったのではと想像できましたが、KOJIくんの息子さんとまさかのTAKAさん登場で信じられないくらい沸きました。未だにTAKAさん歌ってたよね??夢じゃなかったよね??の気持ち。伝説のツインギターが奏でるメロディーは珠玉の時間でした。

  • 奏・秦野@クアーズテック秦野カルチャーホール

LUNA SEAのドラマー真矢さん主催のイベントに秦野に縁はないけどLEVINくんが参加。

駅から遠い場所に会場があり、結構歩いたけど良い天気で気持ちよかった。秦野は育った地に近いので居心地もよかったです。4台のドラムが並んでの演奏は圧巻。ライブペインティングや祭囃子のコーナーなども楽しく充実。ゲストを選んでくれた真矢さん、はるばる秦野まで来てくれたLEVINくん、ありがとうございました!

  • チャン・ウヒョク ファンミーティング in TOKYO@浅草花劇場

もうないのではと思っていたウヒョギの日本ファンミ。ラップやダンスはもちろん、歌声が沁みました。このあと何度か来日があるとは…!

4人のA.B.C-Zが動き出した4月、突然の塚⭐︎リカの本格活動が始まったのも4月でした。リカちゃんに関しては、正直勢いに圧倒されてうまく着いていけなかったことを告白します。でも塚ちゃんが楽しくて元気で幸せなのが何より1番!のスタンス。

 

5月

  • M!LK「ブルーシャワー」リリースイベント

初めての特典会で仁人くんと対面したけど、顔面の圧が強くHP吸われ過ぎたのでノーコメントでいきます。

 

6月

  • LEVIN レビパ2024!@中野Space Q

毎年恒例のLEVINくんの誕生日イベント。4月に聴いた3人の音を脳内で思い出しながら!

佐野瑞樹さん演出/脚本/出演。

再再演は元木くんとくぼれんの組み合わせでした。とてもフレッシュでよかったのと、元木くんがすごく度胸ありそうだった印象が。

新宿駅にWBB作品の大きな看板が掲出されたのも感無量です。

  • M!LK CONCERT TOUR「HERO」@横浜ぴあアリーナMM

3月にギリギリ駆け込みでゲットできたぴあアリ公演のチケット。公演直後、瞬きをするのが勿体無いとこんなに思ったことはないという旨のポストをしています。

初めてドキドキしながらみ!るきーずのフォロワーさんとお会いして、ここから交流が広がっていきました。オタク友達が出来ない生活を歩んでいた私にとっては、青天の霹靂の転換期に。1人で応援すると思っていたよ〜!うれしい。

  • WE ARE! Let's get the party STARTO!!@京セラドーム大阪(配信視聴)

新体制のA.B.C-Zさん、配信だけどキラキラのパフォーマンスをやっと浴びれました。渾身の塚ちゃん飛ばし(ひねりあり)を見て、ああこれからも大丈夫だ!と安心。

…したのも束の間、はっしーがしばしお休みに。

6月は「君となら恋をしてみても」の原作者、窪田マル先生のサイン会に行って先生とご対面も果たしました。創造主!作品通りに優しく素敵な方でした。

仁人くんがパーソナリティを務めるラジオ「レコメン!」に五関様がゲスト出演した神回が誕生したりもしましたね。(五関様が吉田仁人くんのレコメン!にやって来た - いきぬき或いはいきざま)夢かと思った。

 

7月

  • Eins:Vier"LIVE2024 Risk from Inside 1994”@渋谷WWW

本当にアインスフィアというバンドは、毎年毎年ライブをやってくださってありがたい限りです。

今年も当たり前にかっこよかったです。また観られたらいいなぁ、、。

7月は27時間テレビの100キロマラソンに塚ちゃんとでんぱのピンキーが挑戦して、2人が仲間になったのも感動でした。でヲタの塚ちゃんがファンの枠を超えたことで、その後の塚リカちゃんとでんぱ組のご縁が始まったと思っています。

 

8月

  • TOKYO IDOL FESTIVAL2024@お台場

初めてのTIF。たくさんのアイドルを観られて楽しかった!お目当ては塚リカちゃんとでんぱ組。M!LKのスタダ仲間で気になっていたいぎなり東北産も初めて観たり(山形産の子かわいい)、でんぱ組のりあちゃんの特典会で2ショットチェキを撮っていただき神対応を受けたりと、とても満喫。天国でした。

そしてはっしー、おかえりなさい!

 

9月

清竜人25に元でんぱ組のねもちゃんが第103夫人として入ったので、塚リカちゃんと対バンならば!と横浜に行きました。

ねもちゃんがまた女の子たちと歌って踊ってる姿を観られてよかった。可愛かった。

唯一参加できたA.B.C-Zのツアーも横浜。この時は塚ちゃんが怪我をしてしまう前だったので、ガツガツ踊るソロを観られて感無量でした。またアクロバットをガシガシこなす塚ちゃんに会えますように。

塚リカちゃんでソロステージを鍛えた経験を経て、塚ちゃんは過去一歌が上手くなってた!(※塚リカちゃんに中の人などいません)

この日のライブのタイトルが見つからない…分かったら更新します…。

ライブハウスで聴くえいちゃんの歌が大好きで最高。衣装も可愛かった!

この時のライブ後の特典会で、最近ギターを始めたからこれ弾けたらかっこいいと思う曲を教えてとお願いしたら、aikoの「ボーイフレンド」を勧められたので健気に練習してます。なお披露できる日は遠い模様。

佐野くんのお誕生日をお祝いできたのはもちろん、ゲストの今江大地くんの人柄も良くて2人のトークが面白かったです。佐野くんとも縁深く仁人くんともお友達になった今江くんは、今年私が羨ましいと思う人No. 1でした。(タイプロの挑戦もかっこよかったです!)

9月はEBiDANの展示を渋谷のHMVに観に行ったり、M!LKの太智くんの生誕カフェに行ったり、オタク1年目の初体験もエンジョイしました。

 

10月

お誘いいただき勇斗くんのトークショーへ。改めて佐野勇斗さんの頭身に驚く。好きなかき氷の話で練乳好きを語っており、さすがM!LK…となった記憶。佐野推しの皆さまも優しかったです!

  • M!LK「エビバディグッジョブ!」リリースイベント

前回の反省を活かした結果、仁人くんに笑顔の「ありがとう!」で締めてもらえたので大満足。

エビジョブの衣装めちゃかわでした。

  • カオスフェス2024@横浜1000CLUB

でんぱ組の主催イベントカオスフェスに塚リカちゃんがゲスト出演するという、10年前には想像もできなかったできごと。塚田Pさすがです。自分的にはこれがラストライブ前のでんぱ組見納めでもあり、塚リカちゃん活動初期に多大な影響を与えたでんぱと同じステージに立つリカちゃんを観て、何か達成感がありました。リカちゃんがセンターのバリ3最高でした。

 

11月

推しグループがたまアリでライブする喜び。2デイズどちらも一瞬でした。M!LKとみ!るきーずは希望で未来。パフォーマンスもMCも誠実に猛烈にかっこよかった。

み!るきーずさんにもたくさん会えて嬉しかったです。

  • 原因は自分にある。ARENA LIVE 2024 白昼夢への招待@横浜ぴあアリーナMM

去年のぴあアリ公演に行かなかったので、1年越しに初めてげんじぶの単独ライブに行けました。世界観はもちろん、勢いしか感じないグループの熱に感激していたら最後に大きな発表があり、2025年のげんじぶはやばいと確信。7月の代々木取りました。

ありがたいことに現地で参加が出来て、10周年のお祝いのステージを観ることができました。野外で歌うM!LKを観るのは初めて。夜空にとろける5人の歌声、本当に気持ちが良い!

まだM!LKを推して1年も経っていないけど、10年かけて培った愛を知れた気がしました。本当におめでとうございます!

2024年は1年通して1番の現場はこの日だったと思います。

ステージ上の前髪あり仁人くんからしか得られない栄養があることを知った日でもあります。

  • ABC座 大金星-時代を超えて-@TDC

ライブで怪我をした塚ちゃんの腰が心配だったのですが、バク転をしていたので安心、いや心配?でもよかったです。無理なく治してね!

11月に観たM!LKの太智くん出演の映画「自由に捕らわれる。」も印象的な作品でした。(「自由に捕らわれる。」の雑記 - いきぬき或いはいきざま

 

12月

  • M!LK「BIG LOVE ファンミーティング〜愛してM!LK?〜」@岐阜バロー文化ホール

8月に台風の影響で延期になっていたファンミーティングの振り替え開催。楽しみにしていたらなんと推しの仁人くんは体調不良でお休み、、推し不在の現場が初めてで不安がゼロではなかったけど、結果仁人くんへの愛たっぷりの4人と会場にめちゃくちゃ楽しめました。メンバーならではの解像度と愛が詰まった仁人くんのモノマネ、大切な思い出です。

  • レビン忘年会2024@中野Space Q

現場納めはレビボでした。年末はこれがないと!という身体になっています。嫌なこと忘れて生ドラムを浴びられるこの時間、プライスレス。

 

以上、2024年の現場まとめでした。

2025年はでんぱ組.incのラストライブからスタートの予定です。心構えまだできない。

良いお年を。